パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルで受けられるマリオット(Marriott Bonvoy)プラチナ会員特典

パリ随一のショッピングストリートであるシャンゼリゼ通りには、トレンディなブティックや老舗デパート、カフェ、有名レストランが並びます。徒歩圏内には凱旋門やエッフェル塔、ルーブル美術館などの観光名所も点在。パリの活気と静けさが同居する中心地で、優雅なパリ滞在の拠点となることでしょう

そんなパリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルでも「マリオットプラチナ会員の特典は受けられるのか?」は気になるところ。

この記事では、実際にこのホテルで体験できるプラチナ会員特典(お部屋のアップグレード、無料朝食、レイトチェックアウト、特別なサービスなど)の有無や内容について、筆者の体験談や口コミをもとに詳しくご紹介します

記事のポイント

  • ホテルの立地を活用したパリのおすすめ観光スポット
  • パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルの立地・設備・周辺情報
  • Marriott Bonvoyのプラチナ会員が受けた過去の特典(口コミや実体験)

ホテルの概要と立地

パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルの基本情報

(ホテルの内観イメージ)

正式名称Paris Marriott Champs Elysees Hotel
パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテル
公式URLhttps://www.marriott.com/ja/hotels/pardt-paris-marriott-champs-elysees-hotel/photos/
開業年1997年(2025年に大規模改修との情報あり)
ホテルカテゴリープレミアム(4つ星)
客室数192室
主要設備(ジム、レストラン、会議室等)- 簡易ジム
- レストランとバーが1つずつ
- 最上階にラウンジあり
- 会議室あり

シャンゼリゼ通りの中心に位置するパリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルはパリを代表するラグジュアリーホテルです。パリのゴールデントライアングルの一角に佇むこのホテルは、新古典主義とモダンラグジュアリーが融合した優美なたたずまいで、ロビーはガラスのドームから光が差し込み、開放感あふれる空間で上質なひとときを演出します

パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルの立地メリット

(ホテル周辺の街のイメージ)

シャンゼリゼ通りに面した立地

シャンゼリゼ通りという世界一華やかな大通りに面しており、高級ブティックや有名レストランが徒歩圏内にずらりと並びます。洗練されたパリのカルチャーやショッピングを滞在しながら気軽に満喫でき、旅行者にとってはまさに非日常を体験できる最高のロケーションです。

パリを代表する主要観光スポットへのアクセスの良さ

凱旋門、エッフェル塔、ルーブル美術館など、パリを代表する主要観光スポットへのアクセスが抜群によく、徒歩や地下鉄で多くの名所に簡単に移動できます。観光の拠点として理想的な立地で、限られた時間でパリを満喫したい旅行者にとって大きな魅力です。

宿泊時に受けられるプラチナ会員特典

パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテルに宿泊する際にマリオット(Mariott Bonvoy)プラチナエリート会員が受けられる宿泊時の特典の中で、部屋のアップグレード、無料朝食(ウェルカムギフト)、レイトチェックアウト、ラウンジアクセスの4つの有無を宿泊者の口コミと筆者の経験から記載します。 1

2024年10月(tripadviser2023年11月(ブログ
客室アップグレードアップグレード有りアップグレード無し
無料朝食記載無し無料朝食あり
レイトチェックアウト記載無し記載無し
ラウンジアクセスラウンジ無し記載無し

無料朝食は提供されたという口コミは比較的多いので、無料朝食特典は獲得できるはずです。一方で客室のアップグレードは受けられなかったという口コミは多かったので、パリ中心地の立地や部屋数、ブランドを考えてもこちらの特典を受けられる確率は低そうです。そのため、もし良い部屋に泊まりたい場合は運頼みに出るのではなく、ポイント等で予約することをお勧めします!

おすすめ特典活用術

ホテルの近くのおすすめレストラン

このホテルの近くにあるLe Touringは筆者が2025年6月にパリ行った際にはじめって行ったビストロです。正直シャンゼリゼ通りは物価も高く、超高級なレストライン以外はあまり美味しくないので避けていたのですが、このお店は最高でした! 凱旋門の向こう側にあり、シャンゼリゼに近いながらも少し離れているため雰囲気も落ち着いており、初夏にテラス席で夕焼けを見ながら食べるご飯は最高です

世界一美味しい紅茶屋さん

Betjeman & Bartonという紅茶は世界一美味しいです。パリの紅茶はマリアージュフレールが一番有名だと思いますが、この紅茶は個人的にマリアージュフレールより美味しく、価格も安いです。東京では以前清澄白河で売っていたのですが今は大阪の阪急にしかなく、日本で買うと割高なので、パリに行った際にはぜひお土産や自分用に買ってみてください!

【まとめ】

・ホテルはシャンゼリゼ通りに面しており、パリの中心地に立地
・受けられた特典は無料朝食。アップグレードは受けられない可能性が高い
・ホテルの近くにある紅茶屋さんは世界一お勧め

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です